[ 講師紹介 ]
武藤 教志 先生
(宝塚市立病院 精神看護専門看護師)
岐阜県揖斐郡生まれ。岐阜県立岐阜商業高等学校(県岐阜商)卒業。
日本大学文理学部で哲学を専攻、大阪府立大学大学院看護学研究科博士前期課程修了(看護学修士)。
2008年に日本看護協会から精神看護専門看護師の認定を受ける。公益社団法人岐阜病院と社会医療法人北斗会さわ病院で精神疾患看護を専門としたのち、2014年4月より宝塚市立病院でリエゾンナースとして勤務。身体科領域の患者に対する精神看護の提供と看護師のメンタルヘルス支援に従事している。
統合失調症、感情障害、パーソナリティ障害、認知症、せん妄まで幅広い実務経験がある。
2010年 医学書院より安保寛明氏(山形県立保健医療大学)との共著『コンコーダンス-患者の気持ちに寄り添うためのスキル21-』刊行、2012年に本書の姉妹書『専門的な思考を鍛える
看護のためのフレームワーク』、2016年に『改訂
専門的な思考を鍛える 看護のためのフレームワーク』刊行。