[ 講師紹介 ] 武用 百子 先生
北里大学看護学部卒業後、精神科看護専門看護師として活躍。その後、和歌山県立医科大学保健看護学部で講師、准教授、看護キャリア開発センターでは副センター長を務める。
現在は大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻の教授として活躍している。研究内容や専門分野はライフサイエンス、高齢者看護学、地域看護学、精神保健看護学。また、著書『部下を持ったら必読!看護現場のメンタルヘルス支援ガイド』や書籍『リエゾンナースと考える「困りごと」にどうかかわるか』を編著。
[ こんな方におすすめ ]
・精神疾患について知識を深めたい
・臨床現場において患者様の対応に悩みがある
・効果的なコミュニケーション手段があったらいいのに
・最新の医療技術・知識を習得したい
[ 研修内容 ]
・Z世代の特性
・看護師に特有のストレス
・Well Beingに働くとは
・ストレスに対する個人と組織の取り組み
・メンタルヘルス不調者にどうやって関わればいいの
など現場でのお悩みを解決できる内容となっております。